ももくり保護ニャンズダイアリー

保護猫・犬活動を応援しています/自身の保護猫2匹との日記。これから保護猫を迎える方や多頭飼いを始める方へお役立ち情報をお届け

【DIY】猫の落下防止策|吹き抜け階段

f:id:momokuri_hogo:20210615203134p:plain


こんにちは
ももくりです。

今日は先日のブログでちょこっと紹介した、
『猫落下防止柵』について
ご紹介します♪

吹き抜け階段の落下防止について

我が家の特徴

f:id:momokuri_hogo:20210615202314j:plain

我が家は2階建ての一軒家です。

2階へ階段をのぼると
2階の廊下部分に手すりのようなものがあり、
簡単な吹き抜けのようになっています。

完全な吹き抜けであれば
ネットを設置するのも手ですが
我が家の場合はこの手すり部分に猫が飛び乗り、
階段側へ降りてしまうことを
防ぐ目的で柵を取り付けました。

用意したもの

f:id:momokuri_hogo:20210615204415j:plain

  1. アクリル板
  2. サンドペーパー(#1000・#400)
  3. L字金具
  4. はがせる両面テープ
  5. デコレーション用タイルシール

合計1500円くらい。
アクリル板とサンドペーパー、
L字金具は近所のホームセンターで購入。
アクリル板が少し高いですが
他は100均で売っています。

L字金具は物によって金額に差が出ます。
いろんな種類があるので
アクリル板の高さや幅に合わせて
購入しました。

f:id:momokuri_hogo:20210615204600j:plain

サンドペーパーはかなり安い!
数十円で購入できます。
色々種類がありますが
目が粗いもの・細かいもの
2種類購入しました。
(数が大きいほど目が細かいです)

作成工程

①アクリル板の端を整える

f:id:momokuri_hogo:20210615204852j:plainf:id:momokuri_hogo:20210615204908j:plain

アクリル板はそのままだと
角がだいぶ鋭利なので
サンドペーパーでカーブを緩やかに。

目が粗い400番のサンドペーパーで削り、
1000番のサンドペーパーで整えました。


②L字金具とアクリル板をくっつける

強度を出すためには
L字金具⇔アクリル板間は
”剥がせる両面テープ”でなくても
良いかもしれません。


③L字金具と手すりをくっつける

持ち家なので穴をあけたり
釘で固定しても良かったのですが
あまり家を傷つけたくなかったので
後からはがせるタイプの両面テープで
固定しました。

こういう商品です。
ただし、長い間固定していると
剥がすときに多少傷ついたり
粘着が残ったりすることもあるようで…

その場合はドライヤー等で温めてから剥がすと綺麗に剥がれるそうですよ。


④最後にタイルシールを貼って完成!

L字金具の見た目が可愛くないので
タイルシールを貼って完成させました♪

ネットで調べてみると
アクリル板をデコってる人もいました。


私はあまりそういうセンスがないので
シンプルに整えて終わりです(笑)


さて、この落下防止バリアを固定して約半年。

未だどのニャンコも落下する事なく
過ごせています。
(そもそもこの手すりに乗ることができない)

猫は高いところが好きですし、
高いところから落ちても平気…
とは言いますが

階段等に着地すると、足場が悪く、
着地失敗して大怪我・・・
なんて事になるかもしれません。

落下防止柵、意外と重要です(*'ω'*)